花ノ停留所で月に一度、地域の魅力が集まる小さなマルシェです。
この地域の方が手作りした美味しいものや小物を選んだり、お正月飾りを作ったり。
12月17日(土)10:00-15:00
花ノ停留所で月に一度、地域の魅力が集まる小さなマルシェです。
この地域の方が手作りした美味しいものや小物を選んだり、お正月飾りを作ったり。
12月17日(土)10:00-15:00
素敵なお正月飾りを作って、お正月に神様を迎え入れましょう。
12月17日(土)
①10:30-11:30
②13:00−14:00
ユーカリやナンテン、ブルーバードなどのベースに、ソラフラワー、ワイルドリリー、コットンフラワー、サンキライ、ハス、数種の松などの木の実をふんだんにあしらいます。
お正月に神様を迎え入れた後は、しめ縄を取り外して飾ることができます。
花ノ停留所で月に一度、地域の魅力が集まる小さなマルシェです。
この地域の方が手作りした美味しいものや小物を選んだり、クリスマスアレンジメントを作ったり。
ブルーバード、ブルーアイスなどのフレッシュグリーンにケイトウ、マツカサ、グイ、どんぐり、バクリ、バラ、ユーカリなどの実をふんだんに使ったアレンジメントを作りましょう。
グルーガンで止めて簡単に作れます。
森の香りも徐々に和らぎドライになるので、冬の間お楽しみ頂けます。
朝晩は徐々にひんやりしてきましたね。
向ヶ丘遊園のイタリアン「COLTIVARE」のディスプレイもクリスマスに。
壁面にはサンタの帽子にモミや綿の枝、松やマンリョウの実を差し込んだオーナメントを飾りました。
エントランススリットにはモミの枝と松ぼっくりなどの実を風合いの良い紙で包んでディスプレイ。
洗面にはガラスに実を入れて白い枝を立て、クリスマスオーナメントを吊りました。
トイレにはオーナメントや実を集めて。
コルティヴァーレにはテラス席もあって、今の時期は心地よく過ごせます。
ぜひディスプレイとともに、イタリアンをお楽しみください。
花ノ停留所で月に一度、地域の魅力が集まる小さなマルシェです。
この地域の方が手作りした美味しいものを食べたり、秋の花で寄せ植えを作ったり。
10月22日(土)10:00-15:00
今回は近くの初山幼稚園で小物が販売されるので、花停では地域の美味しいものをご用意します。
10月の花ノ停留所で秋のひと時をどうぞお楽しみください。
向ヶ丘遊園のイタリアン「COLTIVARE」のディスプレイが夏バージョンになりました。
エントランススリットには流木に貝殻やシダ、スターチスやアジサイを盛り、夏の砂浜をイメージさせます。
壁面には麦わら帽子にソラフラワーやスターチス、アジサイを飾り付けました。
洗面はガラスのボトルに白い砂と青い便箋を封じ、貝殻を。
新緑のまぶしい季節になりましたね。
向ヶ丘遊園のイタリアン「COLTIVARE」のディスプレイも季節に合わせて新しくしました。
エントランススリットには紫のラベンダーや青いアザミの花を配して爽やかな季節を演出。
壁面には籠の中で繁るユーカリや月桂樹の葉と、バンクシアやスカビオサが新緑の季節を感じさせます。
2種のユーカリの葉とかすみ草が洗面を爽やかな空間にしています。
トイレの片隅にはドライフラワーを散らした手作りの鳥の巣と卵が。
5月のコルティヴァーレはテラスがとっても気持ちよく、オススメです!
イタリアンを味わいながら、花停のディスプレイもどうぞお楽しみください。
花ノ停留所で月に一度、地域の魅力が集まる小さなマルシェです。
この地域の方が手作りした美味しいものや小物を選んだり、母の日アレンジメントを作ったり。
5月7日(土)10:00-15:00
やまだ花園のジニアやガザニア、ベゴニアやマリーゴールドもおすすめです。
5月の花ノ停留所で、母の日のプレゼントを選んでみてはいかがですか?
【koyoriの菓子とスパイスコーヒー】
自家製の小麦粉や玄米粉を使った焼菓子やスパイスコーヒーなどをご用意します。
母の日の贈りものとして、ポルボローネや玄米粉菓子を詰め合わせた小箱や長箱もご用意します。
【めぐみ焼菓子店の焼菓子とジャム】
この時期のテーマは『ガーデン』。
母は庭いじりが好きで、庭先には彩り豊かな花が元気に咲いています。
庭仕事の後にほっと一息、紅茶を入れて楽しんで貰えたら…と思い生まれたお菓子たちをお持ちします。
※箱ギフトの販売はありません。
【蒼海のアクセサリー】
花ノ停留所で3月に咲いたミモザをたっぷり使用したアクセサリーをはじめ、春夏にお使い頂けるものをご用意してお待ちしております。
【setiのアクセサリー】
天然石や木の実、ガラスビーズなどを使ったナチュラルなハンドメイドアクセサリーです。
毎日のカジュアルな服に馴染むちょこっとアクセントにどうぞ。
【花ノ停留所の母の日アレンジメント ワークショップ】
お母さんに感謝の気持ちをこめて、フラワーギフトを贈りませんか?
① オーバルアレンジメント
10:00-11:30
参加費:¥3,900
定員 :10組(要予約)
② ラウンドアレンジメント
11:45-12:00/12:15-12:30/12:45-13:00/13:15-13:30
参加費:¥1,500
定員 :10組(要予約)
ワークショップ詳細はこちら。https://www.blogger.com/blog/post/edit/7484698376502890535/3331900197841407745