やまだ花園の花苗で溢れ、花と人が「停留する所」。 花壇の管理やお店のグリーンディスプレイで地域を華やかに、花ノ停留祭やワークショップを開催して地域の魅力が育つ活動をしています。

2012年6月18日月曜日

軽トラ元気市

6月17日にたまプラーザの美しが丘公園で開催された「軽トラ元気市」に参加しました。
もともと雨の予報だったこともあり、人出はまばら。
出展者もいつもの半分程度でした。

 雨かもしれないということで、寄植え体験コーナーは設けず、花苗コーナーのみの出展です。

結局日中は30度を超えるお天気でした。
 花苗はジニア、ベゴニア、リシマキアボジョレー、オレガノケントビューティーなどが目を引きます。
 バジル、カモミール、ディル、タイムなど、ハーブ類が人気がありました。
どれも¥80、3つで¥200とお得です。

2012年6月16日土曜日

ジェノベーゼ

先日作ったバジルペーストでジェノベーゼを作りました。

 フライパンで熱したオリーブオイルににんにくの荒みじんとアンチョビを入れ、パスタをあえただけ。
バジルペーストがあると何かと重宝しますね。

2012年6月14日木曜日

ハンギングバスケット体験

今日はハンギングバスケット体験。
4名の方がご参加くださいました。

 花苗を選びます。
ジニアやベゴニア、リシマキアボジョレーなどの花と、アイビーやプミラなど葉ものを組み合わせます。
 完成!
初めての方がほとんどでしたが、こんなにきれいにできました。
 (製作段階の写真がなく、すみません・・次回は撮ってご紹介します)
 おうちにあった鉢をお持ちになり、寄植えされた方も。
バジルやディル、タイムやワイルドストロベリーなど植えてますので、お料理にフルーツにと楽しめますね。

体験は講師料などはありませんので、ご自由に鉢をお持ちになり、苗を選んで植えてみてはいかがですか?

2012年6月13日水曜日

バジルペースト

バジルの葉が採れる時期になりました。
今日は花の停留所式バジルペーストの作り方を紹介します。

バジルを摘んで、水洗いします。
 水切りでよく水を切ります。
入れる物はオリーブオイル、にんにく、パルメザンチーズと至ってシンプル。

アンチョビや松の実を入る方が多いようですが、松の実は高いし、アンチョビは料理する時に適宜入れるので、うちでは入れなくなりました。

容器は都度使えるように小さい方がおすすめ。

 にんにくとオリーブオイル小さじ3杯、バジル(器に入る量)を入れてミキサーをまわします。

ある程度刻まれたら、バジルとオリーブオイル小さじ3を入れ、またミキサー。
これを3度繰り返します。

 オリーブオイル小さじ3、パルメザンチーズ、塩はお好みの量を入れ、バジルが細かくなるまでミキサー。
 完成!
 3歳児でも簡単にできる?
 こんなに鮮やかなバジルペーストができました。
 最初の写真くらいの量で4瓶ほどできます。
日付を書いて使わない分は冷凍保存すると来年ペーストを作るまで持ちますよ。

2012年6月11日月曜日

ディル

やまだ花園のハーブのひとつ、ディル。
「どうやって使うの?」という声があります。
フランス料理で白身魚や鶏肉のソテーの上に乗っている、と言うとピンとくるでしょうか?

 ディル。
葉の先を摘んで使います。
タラをバターでソテーし、フライパンに残ったバターにオレンジママレードを入れていため、タラにかけました。

ディルを添えると香りも彩りも一段と良くなります。